電話マーク

お電話

メニュー

口臭 イメージ
見出しアイコン

口臭

なかなか相談できない口臭

口臭を確認する女性

口臭があるような気がするけど人には聞けない、というお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。
また臭いに気づいても、他人からは指摘しにくいのが口臭です。
どう思われているか分からないという状態が、口臭の問題を大きくしているともいえます。
その点、歯科医院で相談すると、歯科医師がさまざまな経験則からその原因などをお伝えできます。

口臭の原因は、一般に考えられているよりもたくさんあります。
そのため問題のない、健康な範囲での口臭というものも多くあります。
患者様に起こっている口臭がどのようなものなのか知るためにも、1度ぜひ歯科医院にご相談ください。
こちらのページでは、口臭の内容についてご紹介しています。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • 寝起きに口臭が強くなる
  • 家族に口臭を指摘された
  • 重度の歯周病である
  • 最近唾液が減ったと感じる
  • 喫煙者である
  • 自分に口臭があるのか相談できる
    歯科医院を探している

口臭の特徴・原因

口臭といっても原因は口の中だけにとどまりません。
全身に起因するものや、患者様ご本人の気持ちからくるものもあります。
それぞれの口臭の特徴と原因にはどのようなものがあるのでしょうか。

口臭の特徴

息を吐く人と鼻をつまむ女性

●健康な口臭とそうでない口臭がある

口臭には健康な人になら誰にでもある口臭と、そうでない口臭があります。
そのため特に問題がない口臭というのも多くあります。

●民族差などがある

民族差年齢差ホルモンバランスなどの影響も受けるためある程度自然なものとして考えた方が良い場合もあります。
そのため神経質になりすぎないことも大切です。

●病的ものは歯科医院での治療が必要

また病的なものは歯科医院での治療が必要となります。
特に歯周病は歯科医院での治療が大切です。

●全身疾患との関連性も

全身疾患との関連性もあるため、他科との連携が必要な時は連携して治療にあたります。

口臭の原因

起床してあくびをする女性

●生理的口臭

起床時空腹時など、誰にでもある健康な範囲の生理的な口臭です。
水を飲んだり食物を摂ると自然に消えていくもののため、神経質になりすぎる必要はありません。
またホルモンバランスが変わるタイミングや、年齢などによっても起こることがあります。

●病的口臭

・歯周病など

病的口臭の中で多いのが、口腔由来の歯周病によるものです。
歯周病による口臭は、玉ねぎが腐ったようなにおいともいわれ、独特なにおいがします。
また虫歯にもにおいがあります。
これは歯科医院での治療で改善することができます。

・全身疾患に関連したもの

例えば、糖尿病の方はアセトン臭という甘い口臭がすることがあります。
その他、消化器系に問題があると何らかのにおいがすることがあります。

●飲食物などによる口臭

にんにくにらなど、においが強いものを摂った時に起こる口臭です。
時間が経てば消える口臭です。

●自臭症

心理的口臭とも呼ばれるものです。
周りがいくら口臭がないといっても、ご本人が口臭を感じてしまうものです。
ストレスや気持ちの問題が原因のことも多く、それだけに取り除くのが困難ともいえるでしょう。
しかし歯科医院で数値化されたものを見ることで、ご納得され回復する患者さんもいらっしゃいます。

口臭を放置するリスク

さまざまな原因と特徴がある口臭ですが、口臭を放置するリスクにはどのようなものがあるのでしょうか。
治療が必要な口臭と必要でない口臭の違いをご紹介いたします。

病的口臭は放置しない

歯磨きをして痛みを感じる女性

●歯周病の悪化

歯周病に起因している口臭を放置すると、歯周病が悪化してしまう可能性があります。
歯周病由来の口臭かどうかは、歯科医院ですぐに分かります。
歯周病由来の口臭であると指摘された場合は、放置せずきちんと治療を行いましょう。

●全身疾患が隠れている場合もある

口腔由来でない、糖尿病消化器疾患に由来する口臭も、放置してしまうと全身の健康に影響があります。
原因がわからない場合は内科などを受診し、原因を突き止めましょう。
耳鼻咽喉関連に炎症がある場合も、口臭につながることがあります。
蓄膿症などの疑いがないか、ご自分の健康状態と合わせてチェックしてみるとよいでしょう。

●生理的口臭には神経質になりすぎないように

起床時や空腹時に起こる口臭は、ほとんどの場合心配ありません。
生理的口臭には神経質になりすぎず、誰でもあるものだと考えるとよいでしょう。

口臭の代表的な
治療期間・治療過程

まずは清潔を保つ

舌とミント

口臭には原因によってさまざまな治療法があります。
それでもやはり一番最初にしなければならないのは清潔を保つということでしょう。

歯科医院と患者様で連携し、まず清潔を保ち、そこからさまざまな原因に合わせて治療を開始します。
歯科医師は歯だけでなく、口の中のプロでもあります。
原因を見極め、適切な診療を提供します。

口臭の治療法

治療の様子

●唾液検査

唾液検査では、細菌の種類や数が分かります。
歯周病の効果的な予防計画作りなどもしやすくなり、虫歯菌の多い・少ないも判明します。

●虫歯や歯周病の治療

病的口臭の原因の多くは歯周病に由来するものです。
当院ではまず歯周病の治療を行います。
また虫歯も独特の臭いを発することがあるため、治療をすると口臭が治ることもあります。

●かぶせものの治療

かぶせものの不適合などから間に汚れが入り込み、口臭の原因になることもあります。
口臭の原因になっていると判断された時は、新しいかぶせものを作りなおします。

●バクテリアセラピー

乳酸菌のタブレットで口の中の悪い菌を良い菌に変えていく治療です。

口臭の治療期間・治療過程

治療の様子

●唾液検査

1回のご来院で検査が終わります。

●虫歯や歯周病が軽度の場合

1~2回のご来院、1~2週間程度で処置が終わります。
検査や歯石・歯垢除去のためのスケーリングPMTCという歯科医院での歯面清掃などを行います。
スケーリングを行った歯面は細かい傷がついているため、研磨粉で研磨することによって、つるつるに仕上げます
その後定期メンテナンスに移行します。

●虫歯や歯周病が重度の場合

2か月以上かかることもあります。
歯石の付着が多い場合には、口腔内を6箇所に分け、処置をすることがあります。

●かぶせものの不適合

1~2回のご来院、1~2週間程度で処置が終わります。

●バクテリアセラピー

1~2回のご来院で薬の処方ができます。
その後、ご自宅で1か月以上服用していただきます。

口臭に対するセルフケア・予防

口臭治療をした後は、口臭が再発しないようにセルフケアを行うことが大切です。
特に歯周病由来の口臭があった場合は、歯周病を再発させないことが重要になります。
歯科医院のプロフェッショナルケアだけでなく、セルフケアでお口の中のより良い状態を保つようにしましょう。

口臭に対して、患者様にしていただけること

歯磨きをする女性

●ブラッシング

正しい方法でブラッシングを行い、汚れを効率的に落とせるようにしましょう。
歯周病による口臭だけでなく、プラーク自体もにおいを発することがあります。
特に歯間歯周ポケット内はきれいに磨いておく必要があります。

●清掃補助用具の使用

歯ブラシだけで落とせる汚れは、口腔内の60%程度といわれます。
そのため清掃補助用具を利用して、より効率的に汚れを落とす必要があります。

歯間には歯間ブラシデンタルフロスを使い、歯の磨きにくい曲面にはワンタフトブラシなどの頭の小さい歯ブラシを使用するとよいでしょう。
清掃補助用具を利用することによって落とせる汚れは90%まであがります。

●唾液の自浄作用を保つ

お口の中が乾燥し唾液の自浄作用が働かないと、細菌がお口の中にたまり、口臭の原因となります。
虫歯や歯周病にならないためにも唾液の自浄作用を保つことは重要です。
よくかんで食べたり、ガムをかんだりして唾液の自浄作用をうまく利用しましょう。

●ストレスをためない

ストレスがたまって交感神経が優位になると、唾液の分泌が減り口臭の原因になります。
ストレスをためないというのはむずかしいことかもしれませんが、忙しい合間にも少しだけ休憩時間を取るなどして、リラックスする時間を作ると、唾液の分泌を保つことができます。

●神経質になりすぎない

心理的な口臭がある患者様は、特に神経質になりすぎないことが重要です。
歯科医院で数値を見て安心される方もいらっしゃいますが、どうしても神経質になってしまう患者様もいらっしゃいます。
歯科医院で特に問題がないと分かれば、あまり気にしすぎず、うまく気持ちを切り替えられるとよいでしょう。

 

 

よくある質問

バクテリアセラピーとは何ですか。

バクテリアセラピーとは乳酸菌を含むタブレットを服用いただき、体やお口の中に良い菌を増やす治療法です。
歯周病や虫歯に効果があり、口臭にも効果を発揮します。

人に知られないように検査ができますか。

患者様のプライバシーはきちんと守って治療にあたるため、他の方に知られることはありません。
予約時間などが気になる方は、まず1度お電話でご相談ください。

検査は保険診療でできますか。

一部自費診療となる検査や治療法などがあります。
しかし自費診療でも、口臭治療に関係がある多くの治療は、1500円から4000円程度となっています。

まずは検査を受けるかどうか相談したいのですが、可能ですか。

定期検診の際などにご相談ください。
無理におすすめしたり、治療を進めてしまったりすることはありませんのでご安心ください。

口臭にならないために普段からどのようなことに気をつければよいですか。

普段からきちんとブラッシングを行うことと、ストレスを溜めないことなどが気をつけていただける点かと思います。
また規則正しい生活も大切です。

定期検診でのクリーニングは口臭に効果がありますか。

3か月に1回程度定期検診を受け、お口の中をきれいにすることで口臭の予防効果があります。
また歯周病が重度になる前に発見できるため、歯周病による口臭も防ぐことができます。

口臭に効果がある歯磨き粉はありますか。

特に口臭だけにフォーカスしたような歯磨き粉はないかもしれません。
また歯磨き粉に強い清涼剤が含まれていることで、磨いたつもりになってしまうと磨き残しが出てしまうかもしれません。
口臭予防に効果のある歯磨き粉を探すより、まず丁寧に磨くことを心がけるのがよいでしょう。

生理的口臭を軽減することはできますか。

起床時の口臭や、空腹時の口臭などは唾液の自浄作用を活性化させることによって、軽減することができます。
またうがいや水を飲むなどの方法も効果があります。

ストレスと口臭は関係ありますか。

緊張するなどしてストレスを感じると口臭がしてくる場合があります。
交感神経が優位になると唾液の分泌量は少なくなり、口臭の原因となることがあります。

唾液の自浄作用とは何ですか。

お口の中が乾燥すると汚れや細菌などが流れにくくなります。
唾液がさらさらして多く出ていると、汚れを自然に洗い流してくれる効果が高くなります。
これを唾液の自浄作用といいます。

著者 Writer

著者画像
竹前 力
生年月日:昭和56年9月5日
血 液 型:B型
出  身:長野県

ひとこと:子供のころ歯医者で痛い思いをしたため患者様にはなるべく優しい治療を心がけています。

●経歴
平成19年3月
 東京歯科大学卒業
平成19年4月
 歯科医院にて臨床研修
平成22年4月
 島根大学歯科口腔外科勤務
平成22年4月
 歯科医院勤務
平成29年11月
 ピアシティ大利根歯科開院

●所属学会
口腔外科学会
顎顔面インプラント学会

MEDICAL

一般歯科アイコン

一般歯科

当院の一般歯科についてのご案内です。
一般歯科には、虫歯治療、歯周病治療、義歯治療があります。
保険診療の範囲内で、患者様のご希望に沿った治療を行います。

予防歯科アイコン

予防歯科

予防歯科に重要なのは定期検診です。
定期検診に通って、虫歯や歯周病になる前にケアしておく必要があります。
3か月に1度の検診にお越しください。
もしお時間がない場合は、半年に1度でも、通うのをやめないことが大切です。

小児歯科アイコン

小児歯科

お子様の歯は大人の歯と違い、虫歯になりやすいという特徴があります。
注意すべき点がそれぞれの年齢によって異なるため、その時期に合った治療法や予防法を選択するようにしましょう。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

矯正治療は一般的に審美面の治療だと思われがちですが、かみ合わせなどの機能面を整えることもゴールの1つです。
もし歯並びをコンプレックスに感じている方は、ぜひ1度当院にご相談ください。

口腔外科アイコン

口腔外科

口腔外科の領域は、患者様が思っていらっしゃるより広く、当院でも、口内炎の治療、顎関節症の治療、親知らずの抜歯などを行っています。
むずかしい処置は総合病院の口腔外科へのご紹介になります。

審美歯科アイコン

審美歯科

当院の審美歯科では、審美補綴とホワイトニングの治療を行っています。
患者さまときちんとゴールを見据え、イメージを共有することで理想通りの仕上がりになるよう力を尽くしています。

インプラントアイコン

インプラント

当院では安心、安全に配慮したインプラント治療を行っています。
インプラントの寿命を長持ちさせるには、インプラント周囲炎を防ぐことがとても重要です。
アフターフォローも含めて、しっかりと患者様のインプラント治療を行います。

ホワイトニングアイコン

ホワイトニング

ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、デュアルホワイトニングがあります。
患者様のライフスタイルに合わせた方法を選んで、より快適に歯を白くしましょう。

入れ歯・義歯アイコン

入れ歯・義歯

義歯は保険診療と自費診療どちらもお選びいただけます。
当院では保険診療でも、使いやすい精密な義歯をお作りしています。
それでもどうしても痛みや違和感が強い場合は、自費診療をおすすめしています。
ライフスタイルに合わせてご相談ください。

訪問歯科アイコン

訪問歯科

当院では、歯科の外来に通うのがむずかしい方のために、訪問歯科を行っています。
訪問歯科では、一般的な虫歯治療、歯周病治療、義歯治療などが行えます。
外来に通うのがつらいと感じた方は、ぜひ一度ご相談ください。
日程や内容を調整いたします。

ABOUT US

ピアシティ大利根歯科

住所

〒349-1134
埼玉県加須市北下新井104-2

最寄駅

栗橋駅より車で7分

駐車場

有り(施設駐車場)

09:30〜13:00
14:30〜18:30
お電話でのお問い合わせ

0480-78-0888

 
初診の方はこちら24時間受付

BACK TO TOP

はこちらアイコン

はこちら

はこちらアイコン

はこちら

お電話アイコン

お電話

診療案内アイコン

診療案内

メニュー